フォトジェニックな福山を映像で撮ろう!

9月下旬に、福山駅近くを歩きながら撮影するワークショップを行います。主催は福山で短編映画を制作する方々が集まる、ショートムーヴィーラボ。不定期に勉強会など開催し、毎年1回、豪華なゲスト監督をお招きして上映会をシネマモードで開催しています。今…

映画「PEACE NIPPON ピース・ニッポン」福山公開記念インタビュー

映画監督/映像作家の中野裕之さんに、公開中の映画「ピース・ニッポン」について・中野監督が生まれ育った福山市について・映像制作についてお話を伺いました。7分ほどのインタビュー動画なので、お時間のある時にご覧いただけたら嬉しいです!撮影場所は福…

ジジ・オラール/波打ち際と私

5月に尾道の生口島、向島、因島で撮影したジジ・オラールさんのミュージック・ビデオが8月1日より公開されました!【ジジ・オラール/波打ち際と私(MV)】 GIGI AULARD - 波打ち際と私【MV】 ジジさんの曲はApple Music & iTunes Storeでも聴けます。チェ…

映画祭のボランティア

映画祭やイベントのボランティア。私も福山に来るまではほぼ無縁でしたが、毎回とても勉強になっています。 8月23-27に広島で開催される、広島国際アニメーションフィルムフェスティバル。米国アカデミー賞公認の、 2年に1度の大きなアートアニメーションの…

人を巻き込む

ここ4ヵ月の間で、大ベテラン&映像のプロフェッショナルなお二人に、全く違う場面で全く同じことをお話しいただいた。お二人とも、自身もバリバリ現役だが、後輩や教え子への指導も熱心な、素敵な大人である。 お二人が言っていたのは「人を巻き込まないと良…

シナリオと小説(from 深田晃司監督)

先日7/8に福山で行われた、地元監督たちによる短編映画祭「ショートムーヴィーパーティ」。毎回、ゲストに人気映画監督を東京からお呼びしています。今回は深田晃司さん。深田監督の短編2本の上映と、深田監督による地元監督の作品コメントをいただきました…

黒澤明とフェリーニと寺山修司

黒澤明は「画面の中の動き」を効果的に演出に用いているという。Youtubeネタですが・・この方(映像編集者とのこと)のコンテンツはとっても面白くて充実していて、ついつい見ちゃいます。https://www.youtube.com/watch?v=doaQC-S8de8 背景の人物や木の葉の…

映画「PEACE NIPPON」

福山での公開を待ちきれず、新幹線とバスを乗り継いで「ピース・ニッポン」観に行ってきました。監督は福山市出身の中野裕之さん。昨年の「ルクシアタふくやま」「ピースな映像講座」で映像制作に対する熱心な気持ちをお伺いしてから、とても楽しみにしてい…

短編アニメーション講座、終了いたしました。

「中嶋興による短編アニメーション講座」無事終了いたしました。大変な状況の中、ご参加いただいた皆様には心から感謝いたします。交通手段がなく、残念ながら来られなかった皆様、また次の機会にぜひお会いできたら嬉しいです。あたたかいお言葉、励ましの…

中嶋興先生

中嶋先生、福山入りしました!尾道にいる先生を、大渋滞の中ピックアップ。大雨で道が通行止め&混んでいたのです・・。 福山市の美味しいベトナム料理屋さん、アオババ にて。このあと、先生は見知らぬ外国人の男性(30-40代)に笑顔で肩を叩かれ、彼は無言で…

プレゼント企画!

明日の短編アニメ講座では、抽選でこちらの商品をプレゼントします。中嶋興先生が1979年、手塚治虫先生と北京に上映会に行かれた際、露天で見つけたものだとか。中国語でキャラクターの説明が!いわゆる「複製品」です手塚先生はこれを見て怒ったそうですが…

カレル・ゼマン「水玉の幻想」(ガラス人形アニメ)

中嶋興先生編集・執筆の「12人の作家によるアニメーションフィルムの作り方」で、川本喜八郎先生が紹介されている人形アニメがとても面白かったのでご紹介します。カレル・ゼマン「水玉の幻想」・・・ガラスの人形を使ったアニメ。少しずつ形の違う人形を作…

参考書籍「12人の作家によるアニメーションフィルムの作り方」

中嶋興先生が編集・執筆された「12人の作家によるアニメーションフィルムの作り方」(1980年発行・主婦と生活社)では、手塚治虫先生、川本喜八郎先生はじめ多くの巨匠たちが、それぞれのアニメーションの作り方をとてもわかりやすく解説されています。そし…

<メディア掲載情報>中国新聞&備後のニュースリリース

一昨日・7月1日の中国新聞と、「備後のニュースリリース」さんにも短編アニメーション講座について掲載いただきましたありがとうございます!中嶋興先生は明日13時から福山大学で授業をされるとか。当日はアニメや映画、漫画が好きな学生さんも大歓迎ですよ‍…

「中国ビジネス情報」に掲載いただきました。

<メディア掲載情報>「Bj」ロゴでビジネスマンにはおなじみ!発売中の「中国ビジネス情報」で、短編アニメーション講座についてご紹介いただきました。ありがとうございます!

来場者プレゼント!

当日は、中嶋興先生よりご提供いただきました、レアなアニメグッズが当たる抽選会を行います!1979年、手塚治虫先生と北京に映画祭に行った時に購入したあるモノだとか。手塚先生はそれを見て大変驚いたそうです。そのモノとは一体?!加えて、先着10名にも…

短編アニメーション講座チラシです!

いよいよ1週間後の、8日(日)10時〜12時 福山駅前Ha-Lappaにて開催です! http://furec.jp/ha-lappa/ お席には限りがあります。当日ふらりとお越しいただいても大歓迎ですが、事前予約がオススメです。ご質問、ご予約はチラシに記載のアドレスまで!

川本喜八郎さんの短編アニメ(切り絵アニメ)

川本喜八郎さんは、人形アニメ以外にも手描きの素晴らしいアニメも多く残されています。こちらは初の切り絵アニメーションと、一部実写の写真を組み合わせたもの。この作品の人物の動きは、人形アニメとよく似ていますね!「旅(1973年制作)」作品紹介http:…

手塚治虫先生と中嶋興先生の対談(1982年)

中嶋興さんのfacebookより。82年、手塚治虫さんと対談をされた時の記事だそうです!

川本喜八郎先生について

「手塚治虫は知ってるけど、川本喜八郎って誰??」という方も多いと思いますので、簡単にご紹介いたします。(そういう私も超初心者です・・)川本喜八郎さんは1925年生まれで、2010年に亡くなるまでアニメーション作家/人形美術家として、多くの素晴らし…

手塚治虫先生との思い出(中嶋興先生より)

講師の中嶋興さんのFacebookページより。中嶋さんは映像作家として、お二人と共に世界を周り、上映活動などを行っていました。中嶋さんしか知らない特別なエピソードをたくさん伺いたいと思います!中嶋さんは、今年も開催される「広島国際アニメーションフ…

経済リポートでご紹介いただきました。

福山のビジネスマンで知らない人はいない?!発売中の経済情報誌「経済リポート」で、短編アニメーション講座についてご紹介いただきました😊ご参加お待ちしています!

日本アニメーションの父・政岡憲三について

手塚治虫が影響を受けたと言われている、日本アニメーションの父・政岡憲三。日本アニメはそれまで切り絵アニメと言われるものでしたが、初めてセル画を導入したのが政岡憲三でした。https://animation.filmarchives.jp/writer19.html「トラちゃんシリーズ」…

日本アニメの歴史

7月8日の短編アニメーション講座では、日本のアニメの歴史についてもご紹介します。日本初の木製プロジェクター(1801)。スライド式の映写機です。江戸写し絵のために考案され、現在の日本アニメの元となっています。「幻灯機」と呼ばれていました。200年前に…